議会ピクニック in 文京区議会 11月定例議会 を開催します

昨年9月に文京区議会で初開催してから一年あまり。
区内外から延べ206人の方にご参加いただきました。

今回もご好評にお応えし文京区議会の定例議会を訪問します。
みなさんの暮らしに最も身近な政治の現場である地方議会。
一緒にその生の議論を見て、この街について話しませんか?

前回のレポートや参加者の声はこちら
紹介リーフレットはこちら

“議会ピクニック in 文京区議会 11月定例議会 を開催します” の続きを読む

議会ピクニック in 文京区議会 9月定例議会 が終了しました

――「もっとたくさんの人に議会を身近に感じてもらいたい」
住民と議会の距離を縮めるため、党派を超えた区議会議員と住民の有志で昨年、文京区議会で初開催した「議会ピクニック」。
この一年間に区内外から延べ200人を超える参加があり、委員会の傍聴者の延べ人数も前年度比で約1.5倍に増えました。

今回(第5シリーズ)の案内はこちら
前回(第4シリーズ)の報告はこちら

“議会ピクニック in 文京区議会 9月定例議会 が終了しました” の続きを読む

議会ピクニック in 文京区議会 9月定例議会 の開催案内をプレスリリースしました

住民と議会の距離を縮める試み「議会ピクニック」第5シリーズの開催にあたり、報道関係者に以下の開催案内をプレスリリースしました。
当日のご取材・撮影等のご希望がございましたら、開催日の3日前の正午までに、こちらのお問い合わせフォームメールまでご連絡ください。

第5シリーズの開催案内はこちら

“議会ピクニック in 文京区議会 9月定例議会 の開催案内をプレスリリースしました” の続きを読む

議会ピクニック in 文京区議会9月定例議会 を開催します

前回の議会ピクニック交流会の様子(2024年7月14日@大塚地域活動センター)

昨年9月にスタートしてちょうど一年。
この間、文京区議会の年4回の定例議会で議会ピクニックを開催し、
延べ206人の方にご参加いただきました。

今回もご好評にお応えし、文京区議会の9月定例議会を訪問します。
みなさんの暮らしに最も身近な政治の現場である地方議会。
一緒にその生の議論を見て、この街について話しませんか?

“議会ピクニック in 文京区議会9月定例議会 を開催します” の続きを読む

議会ピクニック in 文京区議会 紹介リーフレットを作成しました

「初めて傍聴したけど予想外に面白かった」
「若い人や子育て世代にも参加してほしい」
「もっと気軽に手に取れる案内があれば」

――これまで参加してくれた方たちと一緒に
小さなリーフレットをつくりました。

“議会ピクニック in 文京区議会 紹介リーフレットを作成しました” の続きを読む

区議会レポート#31「区民の参加が議会を動かす」

「ガザ停戦」「再エネ化」「学校改築」……
たくさんの請願が6月定例議会に寄せられました

世界を揺るがす戦争やエネルギー問題について、そして身近な暮らしの問題について、区民から多くの請願が寄せられました。
第4シリーズを迎えた議会ピクニックは大きな注目を集めており、朝日新聞、東京新聞、東京MXテレビでも紹介されました。

▼詳しくは以下のレポートへ

沢田けいじ区議会レポート#31, p.1
沢田けいじ区議会レポート#31, p.1

“区議会レポート#31「区民の参加が議会を動かす」” の続きを読む

議会ピクニック交流会 in 文京区議会 6月定例議会を開催します

前回第3シリーズの交流会の様子(2024年3月24日)

「議会ピクニック、気になるけど平日の日中は忙しい」
「参加者の感想や、ガイド議員の話を聞いてみたい」
「議会やまちづくりのこと、ゆっくりおしゃべりしたい」
――そんな要望にお応えし、交流会を開催します。

“議会ピクニック交流会 in 文京区議会 6月定例議会を開催します” の続きを読む

文京区議会 2024年6月定例議会 が閉会しました

文京区議会 2024年6月定例議会が閉会しました(6月4日~27日)。
世界が揺るがす戦争やエネルギー問題のほか、身近な暮らしの問題についても、区民から多くの意見や請願が寄せられました。

第4シリーズを迎えた 議会ピクニック もメディアから注目を集め、朝日新聞、東京新聞、そして東京MXテレビでも紹介されました。

👉議会ピクニック 第4シリーズのレポートはこちら

以下、今回の6月定例議会の主なトピックを紹介します。

“文京区議会 2024年6月定例議会 が閉会しました” の続きを読む