議会ピクニック in 文京区議会 2月定例議会 の開催案内をプレスリリースしました

議会ピクニック 第2シリーズの取材の様子(2023年11月13日、写真提供は「JIBUNマガジン 文京区」)

住民と議会の距離を縮める試み「議会ピクニック」第3シリーズの開催にあたり、報道関係者に以下の開催案内をプレスリリースしました。
当日のご取材・撮影等のご希望がございましたら、開催日の3日前の正午までに、こちらのお問い合わせフォームかメール(info@sawadakeiji.jp)までご連絡ください。

“議会ピクニック in 文京区議会 2月定例議会 の開催案内をプレスリリースしました” の続きを読む

青空相談会#2 を開催します(1/27土@根津駅・1番出口前)

前回の青空相談会の様子(2023年12月23日@根津駅前)

まちや暮らしのふとした疑問、そのままにしていませんか?

歩道の凸凹、路上の喫煙、地震への対策、空き家の防火や使いみち……あなたの疑問が、まちの未来をつくります。
すこしの時間で構いません。あなたの声を聞かせてください。

“青空相談会#2 を開催します(1/27土@根津駅・1番出口前)” の続きを読む

区議会レポート#29「議会ピクニック 第3シリーズを開催します!」

初インターネット中継の「サタデーナイト・パブリックビューイング」も

「議会で議論されるテーマが予想外に身近で驚いた」「普段、なかなかできない政治の話で盛り上がれて楽しかった」「政治を『自分ごと』に感じられるようになった」……昨年、議会ピクニックに参加したみなさんの声です。あなたは政治を自分ごとに感じたことがありますか?あなたの暮らしは政治とつながっていますか?
住民と議会の距離を縮める試み「議会ピクニック」の第3シリーズを、文京区議会2月定例議会の全委員会で開催します。

▼続きは以下のレポートへ

“区議会レポート#29「議会ピクニック 第3シリーズを開催します!」” の続きを読む

議会ピクニック in 文京区議会2月定例議会 を開催します

ご好評・ご要望にお応えし、議会ピクニック 第3シリーズを開催します。
みなさんの暮らしに最も身近な政治の場である地方議会。あなたもご一緒に、その生の議論を見て、カジュアルなランチトークをしませんか?

前回(第2シリーズ)の様子や参加者の声はこちら

第1シリーズを取材いただいたNHKの放送内容はこちら

前回(第2シリーズ)の参加者とガイド議員(2023年11月15日)
前回(第2シリーズ)の参加者とガイド議員(2023年11月15日)

“議会ピクニック in 文京区議会2月定例議会 を開催します” の続きを読む

まちかど茶話会(タウンミーティング) #8 を開催します(01/14@アイソメ&藍染大通り)

まちや暮らしのふとした疑問、そのままにしていませんか?

歩道の凸凹、路上の喫煙、地震への対策、空き家の防火や使いみち……あなたの疑問が、まちの未来をつくります。
すこしの時間で構いません。あなたの声を聞かせてください。

まちかど茶話会(タウンミーティング) #5 の様子(2023年3月17日、ゲストは鈴木ようすけ衆議)

“まちかど茶話会(タウンミーティング) #8 を開催します(01/14@アイソメ&藍染大通り)” の続きを読む

区議会レポート#28「あなたと議会をつなぐ――確かな一歩を踏み出した2023年」

2024年は、もっと身近な「民主主義の学校」をみなさんとともに

今年は文京区議会にとって大きな転換の年でした。
来年は「地方自治は民主主義の学校」という言葉のとおり、ここ文京区の地方自治の質をより一層高め、血肉の通った民主主義を実現するため、みなさんとともに学び、もっと身近で、もっとみなさんの声を反映した議会を実現してまいります。
ご参加・ご提案を心よりお待ちしています。

▼レポートの全文は以下をご覧ください

“区議会レポート#28「あなたと議会をつなぐ――確かな一歩を踏み出した2023年」” の続きを読む

はじめての<青空相談会>を開催します(12/23土@根津駅前)

まちや暮らしのふとした疑問、そのままにしていませんか?
歩道の凸凹、路上の喫煙、私道の下水、空き家の使いみち……あなたの疑問が、まちの未来をつくります。
すこしの時間で構いません。あなたの声を聞かせてください。

前回の青空報告会の様子(2023年11月26日@不忍通りふれあい館前)
前回の青空報告会の様子(2023年11月26日@不忍通りふれあい館前)

“はじめての<青空相談会>を開催します(12/23土@根津駅前)” の続きを読む

区議会レポート#27「区内外からの参加、のべ56名!『議会ピクニック』第2シリーズを開催しました」

「疎遠だった議会が自分ごとに感じられるようになった」「住民のための議会を一緒につくっていきたい」の声も

「もっとたくさんの人に議会のことを知ってもらいたい」――住民と議会の距離を縮めるため、党派も会派もさまざまな文京区議会議員と住民の有志で9月に初開催した「議会ピクニック」。今回は前回(9月開催の第1シリーズ)を上回るのべ56名(議員を含む)の区内外からの参加がありました。
年齢も職業もさまざまな参加者から「これまで疎遠に感じていた議会が、自分ごとのように感じられるようになった」「住民と議員が力を合わせて、住民のための議会をつくっていきたい」などの声が聞かれ、確かな手ごたえが感じられました。

▼続きは以下のレポートへ

“区議会レポート#27「区内外からの参加、のべ56名!『議会ピクニック』第2シリーズを開催しました」” の続きを読む

【11月 文教委員会】教育委員会に住民の声を反映させる仕組みを

前回9月定例議会の文教委員会に続き、11月21日に開催された文教委員会で、「文の京」自治基本条例に定めた区民の権利(「知る権利」と「参加する権利」)を守るため、「教育委員会に住民の声を反映させる定例会運営の仕組みをつくる方法」について質問・提案しました

第1委員会室で開催中の委員会の様子(写真提供:藍染町会)
第1委員会室で開催中の委員会の様子(写真提供:藍染町会)

“【11月 文教委員会】教育委員会に住民の声を反映させる仕組みを” の続きを読む

議会ピクニック in 文京区議会11月定例議会 の終了報告をプレスリリースしました

議員と住民の有志で、議会と住民の距離を縮める試み「議会ピクニック」第2シリーズの終了にあたり、報道関係者に以下の報告をプレスリリースしました。
11月28日には発起人による初めての「ふりかえり会」も開催します。

ご取材・撮影等のご希望がございましたら、こちらのお問い合わせフォームかメール(info@sawadakeiji.jp)までご連絡ください。

今回(第2シリーズ)の「議会ピクニック」の参加者とガイド議員

“議会ピクニック in 文京区議会11月定例議会 の終了報告をプレスリリースしました” の続きを読む